沖縄版送別会
昨日は職場の
送別会でした
私の職場は異動が多いので、今回は沖縄を離れる人が4名います。
沖縄支社の送別会は、今まで東京では経験したことない独特のものでした。
私が気づいた本社の時との違いをいくつかあげると・・・
1.沖縄支社は、会場がホテルで立食パーティ
人数の関係もありますが、本社の時は大人数でも
ホテルを利用することはめったにありませんでした。
一度だけ役員の方が異動するときに使ったくらい。
その時も立食ではなく着席でした。
2.沖縄支社は、乾杯前からみんな飲んでる
乾杯前に酔っ払ってる人がいます(^^;
東京じゃありえない・・・
結婚式もそうですよね~
3.余興がある
昨日もオバーに扮したネーネーがバリバリの糸満語で話した後に、
歌って踊ってました
東京ではスピーチがほとんどでした。
あ、でも私の送別会の時はなぜか余興がありましたけどね(^^;
私の職場は内地企業だから、半分はナイチャーだけど、
しっかり沖縄の習慣が根付いているのが、
新鮮で嬉しくもありました。
次回は私も余興に出るかな~(笑)
昨日もコザの方に「びっけさんのエイサー見に来たのに」って言われましたし
関連記事