てぃーだブログ › しに!て~げ~時間 › 沖縄生活 › ハロウィン

2007年10月31日

ハロウィン

最近思ったんだけど・・・

「沖縄ってハロウィンが盛ん!?」

ハロウィン

基地があって外人がいっぱいいるからなんですね~
そういや、東京も六本木ではハロウィンパーティとかよくやってたなぁ。。。
六本木も外人多いですからね。

住んでみないと分からんね。


同じカテゴリー(沖縄生活)の記事
コーレーグース
コーレーグース(2008-11-13 21:37)

琉球王朝絵巻行列
琉球王朝絵巻行列(2008-10-26 21:42)

綱引き
綱引き(2008-08-02 00:25)

地震
地震(2008-07-08 22:49)

喜屋武ハーリー
喜屋武ハーリー(2008-06-16 20:32)

ハーリー練習
ハーリー練習(2008-06-02 21:46)


Posted by びっけ at 21:24│Comments(8)沖縄生活
この記事へのコメント
そうなんですか?
やっぱり基地が集中してるからですかねー!?
ハロウィンと言えば、自分のなかではドイツのメタルバンドなんですが(笑)
Posted by きっしー at 2007年10月31日 23:34
東京時代はまうすも毎年仮装して街中をパレードしたり、
飲み屋やクラブをゲリラしてたけど、
沖縄も盛んですよね~

旦那が言ってたけど、昨日は沖縄の高速の料金所の人が
みんなピエロの格好だったってよー!
Posted by まうす at 2007年11月01日 08:49
☆きっしーさん
きっしーさん、マニアック過ぎます(笑)
でもヴォーカルのマイケル・キスクがかっこよかったですよね♪


☆まうすちゃん
へーっ、料金所の人まで仮装してるなんてさすが沖縄だね!

まうすちゃん、毎年仮装って、どんな仮装してたの?(^^;
今年はやらなかったの?
Posted by びっけ at 2007年11月01日 23:12
さすがに今年は色々な面で大人しくしてます~
でもそのうち爆発するはずね^^;
Posted by まうす at 2007年11月02日 08:48
学生の頃、沖縄出身のコからハロウィンの時に
基地に入った話を聞いたことがあります。
別世界みたいでとっても楽しいらしいです。
Posted by あんずこ at 2007年11月02日 22:51
☆まうすちゃん
じゃあ、今度の那覇支部飲み会は仮装パーティにする?


☆あんずこさん
今年も基地に入れたのかな~?
イベントやってる時に基地に入ってみたいと思ってるんだけどね。
Posted by びっけ at 2007年11月03日 00:58
びっけ久しぶり(*^_^*)。
沖縄ライフを満喫しているようで良かった♪。
私は11月1日から働き始めたよ。
最後の駆け込みで10月は遊びまくって、ディズニーランドにも行ったの。
ハロウィン中って一番人気があるみたいで、まるでお盆の時みたい!!。
大した乗り物じゃなくても最低40分待ちだった。
ハロウィンも年々日本で認知されるようになったのねぇって感じた一日でした。
Posted by naoko at 2007年11月03日 19:29
☆naokoさん
久しぶり~!!
昨日、ちょうどnaokoのこと思い出してメールしようかな~
って思ってたとこだったよ。

仕事決まってよかったね~
じゃあ、今は始めたばかりで大変じゃない?
でも10月までフリーだったなんでうらやまし~
お菓子の方とかはどうなったの?
今度、お菓子作って沖縄まできてよ(笑)
Posted by びっけ at 2007年11月04日 12:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。