てぃーだブログ › しに!て~げ~時間 › 第37回沖縄の産業まつり

2013年10月26日

第37回沖縄の産業まつり

第37回沖縄の産業まつり

今年も行ってきました~
私の中で3大マストイベントのひとつ産業まつりです。
今年は台風の影響で二日間の短縮開催となり、
初日午前中から気合い入れて行ってきました(笑)

第37回沖縄の産業まつり


まずはカーブチー(沖縄のみかん)100%ジュースで喉を潤し。
自然の甘味がさっぱりしていて美味しいハート
第37回沖縄の産業まつり


それから、南城市のブースでなんじいグッズを発見!
前から欲しいと思っていたけど、
南城市まではなかなか買いに行けなかったので、
今日は迷わずゲット!
第37回沖縄の産業まつり
なんじいかわい過ぎですハート
来年の手帳はなんじいになりました(笑)


そして、あまくま見ていると、
コザの有名なパン屋さんZazouが出店しているじゃありませんか~
スコーンとマフィンが売られていたので、スコーンをチョイス。
塩キャラメルとくるみメイプルの2種類を買いましたが、
どちらも美味しかったです~(^-^)
第37回沖縄の産業まつり


今回あったら絶対買おうと思っていたのが、
忠孝酒造の黒あまざけ。
発売された当時新聞で見て買いたいと思ってました。
しかも今日は産業まつり価格で定価より安く買えました♪
味は白い普通の甘酒にもろみ酢を足したような味です。
冷やして飲んだら美味しそうです。
第37回沖縄の産業まつり


産業まつり、今年も楽しかったです~(^-^)
もっと見ていたかったけど、
三線のお稽古があったので、
後ろ髪を引かれながら帰りました~(^-^;



Posted by びっけ at 22:48│Comments(4)
この記事へのコメント
このスコーン美味しそう!
スコーンってモサモサしている感があって
買うことがほとんどないけど
これは美味しそう!
甘酒、こちらも苦手なんだけど
何だか美味しそう。
甘酒好きの人は多いから贈り物に良さそう。
Posted by あんずこ at 2013年10月27日 16:18
☆あんずこさん
スコーン、外はカリッとして中はしっとりで
美味しかったよ~ 個人的にはくるみのが美味しかった。
甘酒は、泡盛は黒麹菌で作るから、
甘酒も黒くなるんだって。
体に良さそうな感じだったよ。
Posted by びっけ at 2013年10月27日 17:58
黒い甘酒!!初めて見ました。
泡盛の沖縄だから、黒麹から甘酒!!納得です^^/

なんじい♪ 可愛いキャラクターですね~
ひじゃ~つれてお散歩なんて、こんなおじーになりたいな~(笑)
 実はひよこも大好きです^^
Posted by さんしさんし at 2013年10月28日 14:13
☆さんしさん
黒甘酒は少しクセがあるので苦手な人もいるかもですが、
体に良さそうですよ。
なんじいかわいいですよね(^-^)
一番好きなゆるキャラです。
Posted by びっけ at 2013年10月28日 17:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。