てぃーだブログ › しに!て~げ~時間 › 久々の斎場御嶽

2014年03月23日

久々の斎場御嶽

後輩ちゃん3日目は、南部へドライブ~車
まず最初に斎場御嶽へ行きました。

斎場御嶽が有料になってから初めて行ったのですが、
入場券は近くにあるがんじゅう駅で購入し、
車もそこに停めて斎場御嶽入口まで10分弱歩いて到着。
入口近くにある施設で入場の際の注意事項のVTRを見せられ、
ようやく場内に入れます。

入口では、まずはご挨拶。
本当は名前や住所も言った方がいいですが、
後ろの人がつかえていたので、
「ぐぶりーさびら」とだけお辞儀をして入場。

久々の斎場御嶽
斎場御嶽に来るときはいつもお天気に恵まれ、
中に入ってから木漏れ日が気持ちいいです(^-^)

そして今回偶然にも素敵な写真が撮れましたピカピカ
久々の斎場御嶽
おうちに帰ってから気付いたのですが、
斎場御嶽の割れ目の中から久高島を撮影したら、
偶然にも上の葉っぱ近くに一匹の蝶が。。
沖縄では蝶は、天からの使いや、
ニライカナイからやって来るとも言い伝えられています。
なんだか縁起が良さそうな写真なので、
早速タブレットの壁紙に設定しました(笑)


帰りには、がんじゅう駅でなんじいグッズを購入♪
南城市に来ないと買えないので楽しみにしてました。
久々の斎場御嶽

それから、パワースポットとして有名な?
がんじゅう駅の裏庭にある幸せの架け橋にて記念撮影~
久々の斎場御嶽


南部ドライブはまだまだ続きます♪




Posted by びっけ at 13:51│Comments(4)
この記事へのコメント
縁起いい写真!
これはいいことありますね(^o^)
Posted by NakamuraNakamura at 2014年03月24日 22:37
☆Nakamuraさん
パワースポットでエネルギーチャージしたせいか、
体は疲れてるけど気持ちは元気です(^-^)
斎場御嶽、好きな場所です。
Posted by びっけ at 2014年03月24日 23:00
前は無料だったの?
私たちはがんじゅう駅の駐車場がいっぱいで
体育館みたいな近くに停めました。
蝶々ステキだね
何かいいことがあるといいね!
Posted by あんずこ at 2014年03月25日 17:58
☆あんずこちゃん
有料になったのは、5年くらい前だったはず~
がんじゅう駅の駐車場だけじゃ少ないよね。
ここに停められなかったらどこに停めるんだろうって思ってたよ。
Posted by びっけ at 2014年03月25日 21:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。