てぃーだブログ › しに!て~げ~時間

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2020年04月01日

今は石垣島に来ないでください



今、石垣の観光業はコロナバブルなんて言われてます。SNSに「南の島は安全」とかデマが拡散されてるようで、海外や他の国内旅行に行けない人たちが、コロナが発生してない石垣島に来ているそうです。今日もすれ違う車の3分の1くらいはレンタカーでした

沖縄本島の感染者も殆どが県外から持ち込まれたものばかり。こんな小さな島で発生したら、即医療崩壊ですよ。だって、対応できるベッドはたった3床しかありませんから〜

昨日、石垣市長からも会見がありましたが、今は来島を自粛してください。  


Posted by びっけ at 22:22Comments(2)

2020年03月30日

一番好きな泡盛

請福ブラック。

今、私が一番美味しいと思う泡盛です。
古酒がブレンドしてあって、
甘味とコクがあってとても美味しいのです。
でもこれ、残念ながら石垣島限定なんですよね。
  


Posted by びっけ at 19:44Comments(0)

2020年03月24日

三連休は

三連休は内地からお客さんが来てましたが、天気はあいにくのどんより


川平湾も微妙〜
晴れてたら綺麗なのにね。

  


Posted by びっけ at 18:20Comments(0)

2020年03月21日

サーターアンダギーの店

石垣島の有名なサーターアンダギー屋。
いつも観光客が並んでるので、
どんなものかと並んでみた。



第一印象、小さっ!
味はいたって普通。
揚げたてだから美味しく感じるけど、
冷めたらパッサパサ。
これで70円は高いね〜
サーターアンダギー食べたくなったら、
本島で買います。

  


Posted by びっけ at 20:51Comments(0)

2020年02月08日

デンシンヤー

崎枝にある電信屋跡に行ってきました。







明治時代に石垣と台湾を結ぶ海底ケーブルがあったなんて驚きですね。

  


Posted by びっけ at 12:24Comments(0)

2020年01月25日

石垣のトロルの舌

先日、石垣のトロルの舌と言われる屋良部岳に登りました。車で近くまで行って、人一人が通れるけもの道のような道を10分ほど登ります。道は結構険しくて、途中両手両足を使ってよじ登るようなところもありました。

上まで登るとトロルの舌が現れます。


この日はあいにくの天気で景色はイマイチ


途中リアルに迷彩柄の木がありました。


屋良部岳、登る時間は短いけど、軍手を持っていくのをオススメします。


  


Posted by びっけ at 08:49Comments(0)

2019年12月23日

セマルハコガメ

最近、密猟や動物園からの盗難など、ニュースでよく聞くセマルハコガメ。先日、田舎道で出会いましたよ。

車道に出ようとしてましたが、近づいたら結構なスピードで茂み帰っていきました。安全な場所は分かっているのね。


  


Posted by びっけ at 10:34Comments(0)

2019年12月01日

気づいたら終わってた11月

11月は、

那覇での泡盛マイスターの表彰式に始まり、



小浜島のはいむるぶしに行ったり、

(全部はいむるぶしの敷地)


姪っ子と魔法の王国に行ったりで、



気づいたら11月が終わってました
これから師走。
ますます忙しくなりそうです
  


Posted by びっけ at 12:11Comments(0)

2019年11月08日

美味しいけど

本島から来た方に頂きました。
久々の琉球ドルチェテラスのお菓子。

中身は博多通りもんの紅芋バージョンみたいで、普通に美味しいです。
でも、なぜエイサーまんじゅうなのか意味不明。エイサーの要素がどこにもないんですけど


  


Posted by びっけ at 12:27Comments(0)

2019年11月07日

チムわさわさ〜の原因


いつも愛用してるシャーペン。


よく見ると割れてました
たぶん前から割れていたんだろうけど、これに気づいたのは首里城火災の前日。

この日は原因不明の不安感がずっとありました。
冷静になってよく考えてみても、不安になる要素はないのに変だなと思ってました。

そういえば、以前ユタみたいな人に「あなたの前世が何かはっきり分からないけど、首里城が見える。」と言われたことを思い出しました。その人とは初対面だし、私が首里城好きなことももちろん知りませんでした。

今度首里城に行ったら首里城グッズ買います。


  


Posted by びっけ at 11:06Comments(2)